食べて若くなる・心も若返る

美味しい情報・プチ健康情報

カテゴリ: 料理


  お待たせしました


  前回、言っておりましたスィーツのレシピをちらっと



  「 ベリー香るチーズケーキ 」


25B6D945-AC8F-49B2-9C23-BC1D020729A8



 フィンガーフードで作ったので、小さめな器で6個から8個分


材料: クリームチーズ120g
     生クリーム   200g
     ヨーグルト   160g
     マシュマロ   120g
     イチゴ      4粒 
     ストロベリーパウダー 大さじ1.5 
     (フランボワーズパウダーの方が色がきれいにでます)
材料は室温にもどしておく

作り方: ボールにクリームチーズを入れ、ふんわりラップで30秒(600W)
      チーズが溶けたらマシュマロも入れて600Wで1分から1分半
      よくまぜまぜ
      生クリームとヨーグルト、ストロベリーパウダーを入れて
      またまたまぜまぜ

      容器に入れて冷蔵庫で冷やす
      固まったらイチゴを半分に切ってハートみたいに
      切れ込みをいれて乗せれば出来上がり
      写真はイチゴの下にホイップ、葉っぱはミントです
      あるとばえますが無くても美味しい







  「 アボカド豆腐 」

IMG_4634


こちらもフィンガーフード仕様で小さめ器で6個から8個



材料: 絹豆腐      1/4個(約75g)
     アボカド     50~60g
     無調整豆乳   110ml
     全体で240gくらいに 
     白だし       大さじ1/2
     ゼラチン      2グラム

ゼラチンは大さじ1の水でふやかしておく

作り方: 豆乳を沸騰させない程度に温めてふやかしたゼラチンを
      入れてしっかり溶かす。
      ボールに豆腐、アボカドを入れてブレンダーでなめらかにする。
      そこに温めた豆乳、白だしを入れてもう一度ブレンダーにかける。
      器に入れて冷やし固める。
     

      トッピングはなんでも良いのですが、小さく切ったレモンに緑色の
      物をのせるとキレイ。刻んだオクラやじゅんさいでも美味しい。
      この写真はいえにあったランプフィッシュの卵をのせています。
      オクラやじゅんさいは薄めた白だしにくぐらせてから のせると
      味がついて美味しくなります。トッピングをアレンジしてオリジナルの
      アボカド豆腐をお楽しみくださいね

  ☆ ブレンダーが無い場合は泡だて器でも大丈夫です
     

  
      

 ブログをサボりがちなHです


 先日、2021の雑誌を整理していたのですが、何気なく開いた

 ページにゴルフ日本男子初マスターズ制覇の松山秀樹さんの

 記事が目に入り読んでしまいました。片付け中あるあるです。

 


 日本ゴルフ界の会長 青木功さんからの話。

 彼は子供のころからまじめで練習熱心、練習が終わると

 いちばんにボールを拾いに行き、それを見て他の子供も動き出す。

 とにかく何をすべきかを自然にわかっていた感じだったそうです。

 アマチュア大会で会った時に身体が細く、ゴルフをやるにはもう少し

 太った方が良いなぁ!というと次に会った時には体重を増やしていたそうです。

 その後トレーニングをして絞りなさいというと、すぐ行動をする。

 そのまじめで素直な心が大切ですよね

 

 マスターズの前に調子が良くなくてチームに八つ当たりをしたことも

 あったそうですが、怒っても結局は自分のせい。怒るよりも

 笑顔でいたほうが良いと考えることができるようになったそうです。

 大変な時こそ笑顔は心が強くないと中々できませんよねぇ

 マスターズで勝てた時も 「 ミスしても笑えたから勝てた 」 だそうです。

 やはり本物です。


 辛いときこそ笑える人になりたいですよね

 ちなみに私、若いころ青木功さんとそのトレーナーさんとお食事

 したことあるんですよね もちろんお仕事ですけど


 

 さて、まだまだ寒いですよね⛄

 暖かいお鍋が美味しいです。

 昨年、新橋の韓国料理店で食べたお鍋が美味しすぎて

 通販でそこのお鍋を買ってしまいました

 韓国家庭料理「ハヌリ」 というお店のナッコプセというお鍋です。

 モツ、イイダコ、海老、野菜、出汁がすべて入ったセット。

 ちょっと辛いのが美味しいのです

 やはり本場ものの味は違いますね

 また、注文しなくては


IMG_7318


IMG_7285



 

このページのトップヘ