いつまで暑い日が続くのでしょうね。
野菜を扱う仕事をしているサンフーズでは、温度管理など
とても気を使うところではありますが、スタッフ、パートさんが
一丸となって頑張ってきました。もう少し!(^^)!
夜が少し過ごしやすくはなっているようで、ほっ!
そういえばブログに写真がアップできない問題ですが、パソコンの
バージョンアップをしていなくてサービスの期日も過ぎていたらしいです。
もう替え時みたいですね (-_-;)
さてさて、 大豆ミートのコロッケレシピ
・ ジャガイモ 中2個 約300g
・ 大豆ミート 30グラム (お湯で戻しておく) 超増えます
しっかり絞る
・ 玉ネギ 半分(大きい玉ネギは1/4)
・ コショウ、 昆布茶小さじ1/2 、甜菜糖小さじ1/2
・ オリーブオイル小さじ2、 豆乳小さじ2
① 玉ねぎと大豆ミートはフライパンで軽く炒めておく
② ジャガイモは皮を剥き一口サイズくらいに切って
ラップをかけてレンジでチン!600Wで5から6分
③ ジャガイモをつぶして熱いうちに①、②と調味料を入れてまぜまぜ
④ 食べやすい大きさにまるめて米粉、卵、パン粉を付けて
170度の油で美味しそうね色でカリッとなるまで揚げる。
少し砂糖を入れるとコクが出ます。
揚げ油もフライパンに1㎝のオリーブオイルで揚げました。
揚げる時のヴィーガンように卵を使わい場合は米粉に
少量の水を入れて溶いたものにくぐらしてからパン粉をつけてください。
グルテンフリーの方は米粉パン粉がネットで買えます。
100%米粉は(ちょっとお高い)
この大豆ミートのコロッケはとっても美味しいのです。
是非💛
野菜を扱う仕事をしているサンフーズでは、温度管理など
とても気を使うところではありますが、スタッフ、パートさんが
一丸となって頑張ってきました。もう少し!(^^)!
夜が少し過ごしやすくはなっているようで、ほっ!
そういえばブログに写真がアップできない問題ですが、パソコンの
バージョンアップをしていなくてサービスの期日も過ぎていたらしいです。
もう替え時みたいですね (-_-;)
さてさて、 大豆ミートのコロッケレシピ
・ ジャガイモ 中2個 約300g
・ 大豆ミート 30グラム (お湯で戻しておく) 超増えます
しっかり絞る
・ 玉ネギ 半分(大きい玉ネギは1/4)
・ コショウ、 昆布茶小さじ1/2 、甜菜糖小さじ1/2
・ オリーブオイル小さじ2、 豆乳小さじ2
① 玉ねぎと大豆ミートはフライパンで軽く炒めておく
② ジャガイモは皮を剥き一口サイズくらいに切って
ラップをかけてレンジでチン!600Wで5から6分
③ ジャガイモをつぶして熱いうちに①、②と調味料を入れてまぜまぜ
④ 食べやすい大きさにまるめて米粉、卵、パン粉を付けて
170度の油で美味しそうね色でカリッとなるまで揚げる。
少し砂糖を入れるとコクが出ます。
揚げ油もフライパンに1㎝のオリーブオイルで揚げました。
揚げる時のヴィーガンように卵を使わい場合は米粉に
少量の水を入れて溶いたものにくぐらしてからパン粉をつけてください。
グルテンフリーの方は米粉パン粉がネットで買えます。
100%米粉は(ちょっとお高い)
この大豆ミートのコロッケはとっても美味しいのです。
是非💛