食べて若くなる・心も若返る

美味しい情報・プチ健康情報

August 2022

pixta_41869014_S


夏も終わりですが、この季節の定番のトマト

大好きです。

トマトはさまざまな栄養成分が豊富な野菜です。料理法もいろいろあって

使いやすい野菜です

美肌効果や風邪予防のビタミンC、老化防止のビタミンK、

塩分の排出を助けるカリウム、腸内環境を整える食物繊維など

バランスよく含んでいます

ただ、食べ過ぎは身体が冷えたり、消化が悪くなったり、ショウ酸の影響で

胆石や尿路結石のリスクもあるらしいです

でも食べ過ぎっていったいどのくらいか?

生トマト3~4個以上、ミニトマト20個以上らしいので、毎日そこまで食べることは

あまり無いですよね

ということでメリットの方が多いので美味しくたべましょう。








皆勤賞の従業員さんに差し上げています
<グルテンフリースイーツ>
・星空の水ようかん

IMG_7705



IMG_7707


原材料: こしあん、水、粉かんてん、バタフライピー粉末、
      甜菜糖、アラザン

 

 「 自信が無いと思い込んでいる人は雑念が多い 」


                          by  林 修




 確かに自信のあるものに対しては集中してやれますが、

 自信のないものに対してはできるかな?失敗したら・・・・・・・・

 などゴチャゴチャ考えるかもしれませんよね ('A`|||)

 自信のないものにも集中してチャレンジして、結果が出てから

 考えるという思考で取り組みたいですね




 サンフーズでは今はお盆前でカットお野菜出荷ピーク

 特にお刺身用大根のつまが多くなっています

 皆さまはお刺身のつまは食べる派?食べない派?

 私はシャキシャキと美味しいつまが大好きで食べる派です。

 生の大根は消化酵素もたっぷりで胃腸の弱い方はぜひ食べてください。





 そして今日はサラダレシピ
 夏のフルーツはたくさんありますがシャインマスカットとイチジク
 のサラダ

IMG_7664



 材料:  ・フリルレタスやベビーリーフなどお好きな葉野菜
        (ミックスリーフが使いやすい)手でちぎってお皿に敷く

       ・豆苗少し

       ・シャインマスカット5粒(半分に)

       ・イチジク1個(8等分)

       ・レモン(彩に少々)


      ≪ドレッシング≫
 
       ・ホワイトバルサミコ酢 小さじ2

       ・エキストラバージンオリーブオイル 大さじ1

       ・塩コショウ 適宜

       ・あれば砕いたナッツ
 

 フルーツの甘さとバルサミコ酢の爽やかな酸味で美味しくいただけます。
 

 これだけでも美味しいのですがスーパーでクリームチーズに生ハムが

 巻いてあるものが売っていたので、のせてみました

 

 

     

 

このページのトップヘ