「努力は必ず報われると思いました」
これ、最近 誰かが言った言葉ですがわかりますか?
4月に行われた競泳の日本選手権で劇的な復活を飾った
池江璃花子さんです。
彼女の努力は私たちでは想像できないほどの努力なのでしょうね。
努力しても報われない人と報われる人って何が違うのでしょう(´∀`*)
周りのサポートや運、いろいろあると思いますが、彼女の言葉から
感じたものは信念、ポジティブ、想像する力が本当に強いと感じます。
インタビューで「白血病とわかったときに最初に湧きあがった思いは
なんですか?」という問いに
「必ずもう一度スイマーとして戻ってくる。そう思いました」 と

どん底のはずなのに心の底から思い過酷極まりない白血病の治療をしてきたの
だと思うと自分も同じくらいの子を持つ親として涙がでます。(´;ω;`)
そして努力は報われる方法のひとつとして彼女は
「自分がどうなりたいかを頭の中で考えて、それに向けて行動していく
ことによって、自分の免疫力も上がっていくという感覚がありました。自分の
気持ちや行動次第で変わっていくのだなと思います。」
元気になっている自分をイメージしたのかな?
強いイメージトレーニングは実際に 細胞が反応することがわかっていますが、
すごいことだと思います。フィギュアスケートの羽生結弦選手もけがをして
滑れないとき、イメージトレーニングをしていたと言っています。
素人の私たちも鮮明なイメージトレーニングができるようになったら
いろいろ世界が変わるかもしれませんね。
目標を鮮明にしてイメージする力を養いたいですね。
オリンピックが開催されるか中止か今はわかりませんが、これからも
池江選手を応援していきたいと思っています

真っ白でキレイで美味しい玉ネギ
ホワイトパール
