食べて若くなる・心も若返る

美味しい情報・プチ健康情報

August 2020

 
 人生は今日がはじまり、昨日まではリハーサル




 この言葉は20代の頃に本を読んだり講演会も聴かせていただいていた

 田中真澄先生の言葉!この言葉に何度も助けられた

 今、読んでも田中先生の本は心に響くな

 いくつになっても学びは大切と思う今日この頃 v( ̄∇ ̄)v



 さて、みなさま。バテていませんか?

 暑いのとコロナで行動範囲が狭くなりますよね

 私もひきこもりになりつつあります

 でも先日綺麗な海を見てきました。

 会社で働く海外実習生の二人が海が見たいというので連れて行ってきました。

 彼らは10月帰国予定でしたがコロナで帰れずもう少し日本で生活をすることに

 なりそうです。

 気持ちを切り替えてリスタートです。

 

 日本海 氷見
IMG_4275





 廻るお寿司
IMG_4274





 ベビーリーフ、アイスプラント、エディブルフラワーのサラダ
  レッドオニオンドレッシング
IMG_4288










 働きを支えてくれる体に感謝する心が健康をもたらしていくv( ̄∇ ̄)v



 毎日毎日やばい暑さが続いていますが楽しく過ごしていますか?

 この尋常じゃない暑さにストレスを溜めていらっしゃる方も多いと思います。

 水分ばかりとり、食欲減退にならないように注意をしないとですね。

 水分補給は大切ですが食事前や食事中に摂りすぎると消化液が薄まって

 消化するのに体の負担が重なります(; ̄Д ̄)

 フルーツや、生野菜を先に食べて酵素の力で消化を助けましょう。

 

 先日、スーパーではなかなか手に入りにくい西洋野菜や可愛いお野菜を

 送っていただきました

 マリネにしたりサラダにしたり麺と合わせたり炒めたり 楽しい


可愛いお野菜たち
IMG_4250

IMG_4193

枝豆のビシソワーズ(冷たいスープ)

 

 人に不満を抱く元には 人に対する偉そうな思いがある

  

     ハイ 謙虚にですね




 先日の会社の健康診断

 毎年どこか要注意箇所がありました。再検査をするほどではないにしろ

 去年より少し血圧あがったな!とか中性脂肪もちょっと増えた。

 


 さて今年は以前より勉強していたいたにもかかわらず、頑張ってこなかった

 グルテンフリーと低糖質の食事。

 1週間やってみました。

 グルテンフリーは小麦製品をとらないようにすること。パンなら米粉のパンがあるし

 揚げ物も大豆粉と片栗粉、米粉があれば問題なし、すべての小麦粉料理の

 代わりになるから全然大変さは感じず 

 低糖質は朝はたっぷりとやさいとフルーツのスムージをそれだけで

 おなか一杯。

 昼と夜の炭水化物はいつもの半分くらいの量にしました。これは

 大変かと思っていたけど野菜やたんぱく質のおかずを増やすとお腹いっぱいで

 食べれないから問題なし(´∀`*)  アルコールもワインかハイボールを少し。

 甘いもの欲しいときはフルーツや大豆粉と糖質のないラカント甘味料で

 お菓子作ったりして。これは楽しい 



 結果    体重1.5キロ減      血圧116/73   中性脂肪も減り

 なんといっても元気になってエネルギーがわいてくる感じでむくみも

 とれました。

 自分の体にあっているやり方でした。大変でもなく続けられそうです。


 本当に体は食べたもので作られる!!これうそじゃないですよ


 幸せ感もアップします

 
 もう少し続けてみます


フライパンで15分でできるローストポーク
 IMG_4194

 

このページのトップヘ