食べて若くなる・心も若返る

美味しい情報・プチ健康情報

December 2019


 今年も残すところあと一日となりました。今日で仕事納めです。

 今年は皆様にとってどんな年でしたか?

 平成が終わり令和となり歴史の移り変わりを体験しました。
 
 時代の変化とともに、食生活も変わってきました。

 お正月におせち!   最近は若い人はあまり食べないですよね。

 でも、お正月のメニューって砂糖を使った料理が多いんですよね。

 日持ちする料理だからかな。煮物、伊達巻、きんとん、黒豆、酢の物、

 そして餅。

 食べ過ぎると体が糖化します。

 体が酸化することを 体が錆びる といいますが

 糖化とは過剰な糖によって体が焦げる 状態の事。

 糖化すると老化が進み糖尿病、高血圧、がんなどさまざまな

 成人病のリスクがあがります。

 ということで、食べ過ぎず適度に美味しくたべましょう。

 

 今年もお世話になりました。

 皆さま 良いお年をお迎えください

IMG_3002

 
 
 

海外実習生がサンフーズに配属されて10日経ちました。

10日しか経ってないv( ̄∇ ̄)v

2名の実習生はもう完全になじんでいる。  33歳と20歳

なじむの早くてありがたいです。そして即戦力

伝達したいことがあるとき、教えたいことがあるとき、注意したいとき日本語も英語も

できない彼らに伝える時、私は大きい声と大きいジェスチャーになっているようで

(それでもちゃんと伝わっている。   と思う)

はたから見たら笑えるんだろうな 必死なんで。

でも台湾出身のパートさんがいらっしゃって、横から通訳してくれてすごく

助かっています。Oさんありがとう

そんなこんなで とても頑張ってくれています。毎日の日記には

この会社が大好きと言ってくれています。これからもっと忙しくて

大変なこともあるかもしれないけど、よろしくお願いします。

そして今週からクローバーファームの牛さんに野菜を食べてもらっています。

干し草もいいけど生の野菜も美味しいでしょ!酵素がいっぱい。

初めて持って行ったときは美味しそうにペロリとたいらげていました。

ファームの方、ジャージーさん、ホルスタインさんこれからも

よろしくお願いします。

IMG_2774


このページのトップヘ