食べて若くなる・心も若返る

美味しい情報・プチ健康情報

March 2018

ぽかぽか陽気にホッとして身体もリラックスできるはずですが今年は花粉と
戦うことになりそうです。


 さて皆さんはお刺身のツマ(けん)は食べますか?
ツマって食べ物?飾り?と思っている人はいませんか?
ハイ!食べ物です。
ちゃんと意味があってお刺身についているのです(*^・ェ・)ノ
最近はインスタ映えもあってかツマに代わってカラフルな野菜や食用花など
を使ってお刺身を綺麗に飾っているものも増えてきてますよね。
お刺身についている大根のツマには理由がありますv( ̄∇ ̄)v

口の中をさっぱりさせる、殺菌作用による食中毒の予防、酵素による消化の促進。
など大根のツマには良いこといっぱい!

ツマには舌をフラットな状態にする効果があるため、お刺身と一緒に食べる
というより お刺身とお刺身の合間に醤油を付けずに食べるのが本来の食べ方
らしいですよ。
いつも食べない方 ぜひ食べてみてくださいね。

サンフーズでは今日も大根ツマを心を込めて作ります。

daikonntuma2



春らしく日差しが暖かくなってきましたね。

寒い季節とは違い気持ちが穏やかになります。サンフーズの工場内もやっと
仕事がしやすい季節となりました。がしか~し、花粉症の方にとってはつらい季節でもありますね。
私も今年は くしゃみ連発しています。

さて、サンフーズでは3月の6,7,8,9、日の4日間 幕張メッセで行われていたフ―デックスジャパンに
出させていただきました。何もかもが勉強でした。もっともっと上を目指さないと。と思うと同時に
ワクワクもしてきました。

これからの日本の食の未来がわかる展示会だと感じました。
いちばんは 多くの企業がオーガニック、無添加商品に興味を
もたれている事でした。
身体に良いものを求める消費者が増えているということですね。

これからの食について肌で感じることができたと思います。
サンフーズの商品の未来も見えてきたように感じました。


このページのトップヘ