食べて若くなる・心も若返る

美味しい情報・プチ健康情報

September 2017


こんにちは(*・ω・)ノ

なんとなく気持ちがバタバタしていて14日ぶりのブログ更新となってしまいましたε=ε=(;´Д`)

まだまだ未熟な私です。

先日、外食したレストランでサラダバーがあり マゴワヤサシイ食を意識して2回もおかわりを

した私です。

最近、食べる順番が大事とテレビでよく見ますよね〜

最初にサラダのような生の物を食べると良いというのは理にかなってるらしい。

生野菜、フルーツ、漬け物、発酵食品(納豆、チーズなど)をはじめに食べると何にいいのか?

実は私たちの身体には食物の消化をしてくれる消化酵素ってあるのですが その酵素は量が決まって

いて使いすぎると身体の代謝が悪くなるらしいのです。生の食品には 自分で消化酵素の代わりに消化

してしまえる力があるのだそうです。なので消化酵素が使われ過ぎず、代謝もアップするしエコな時代

にぴったりな食べ方と思いませんか?

是非 生食を最初に食べてみてください。

IMG_6932


朝晩涼しくなって 体調を崩す人もチラホラ。゜゜(´□`。)°゜。

自己免疫の力を引き出すには バランスの良い食事が一番です。

よく風邪をひくとか、体調を崩しやすい人は身体に悪いものがたっまっているのかもしれませんね〜



新しいHPのためにプロのカメラマンの方に写真をとってもらいました。

狭い事務所に機材を入れて ・・・・・・

プロの技は さすがです。

出来上がりましたら またお知らせします。IMG_1972
IMG_6924


毎日作ってる新鮮なカット野菜( ´∀`)つ

このお店でも バッチリと使ってもらっています。

おかわり自由な千切りキャベツ!

食べやすくて たくさん食べてしまいますよ。

サクサクのトンカツとパリパリキャベツ(*´∇`*)

このコラボはやめられません。

389195

マクガバン レポートって知ってますか?

マクガバン レポートとはガンをはじめ

心臓病、脳卒中などの病気が増え続ける原因は、現代の食習慣のあると人類に警告したレポートです。

日本では、昔から「医食同源」という教えがありますよね〜日頃の食べものが大切なことは知っていた

のに食の欧米化の波にのみ込まれた結果、生活習慣病は増え続け、ガンは2人に1人が発症するく

らい死因第1位になって来ています。(/TДT)/ 以前ブログにも書きましたが、マゴワヤサシイ食って

すごいのです(*゚▽゚*)

IMG_1971



株式会社ヘルス研究所よりお借りしました

すっかり秋らしくなって来ましたね〜

温かいものも食べたくなってきて、コンビニでおでんを買ってしまいました .。゚+.(・∀・)゚+.゚

秋は行楽シーズン、色々とイベントもあるのではないでしょうか?

サンフーズではバーベキューの野菜の注文が来ています。

包丁の達人のAちゃんが切ってくれてます(*゚▽゚*)

FullSizeRender

IMG_1949

このページのトップヘ